2025秋華賞予想

はい、どうも、うにだすです。秋のG1シリーズ始まっていますが、このレースから本格的にスタート。年末の有馬記念までロングランです。ぜひ当てたいですね。

前日は泊りで午前中にいくつかのレース、午後には高知ファイナルに手を出しましたが、全く何も当たりませんでした。その分も取り返したいのです。

~展開予想~

一般的に京都2000Mで牝馬限定戦なら、早くなる傾向があります。まず逃げそうな馬は6ケリフレッドアスク。これは残しておきましょう。

早くなった場合はどうでしょうか?普通に考えれば追い込みが入ってくると思います。前哨戦で追い込みで入ってきたのはローズSでの脚がいい13セナスタイル。

次にレースの軸になる好位から競馬ができそうなのは・・・17カムニャック。8枠なので外々を回される不安はありますが直線がふさがることはないと思うので足が残っていれば上位には上がってくるでしょう。

次にそれぞれの穴馬を探します。逃げで穴になりそうなのが10エリカエクスプレスです。京都での新馬戦その後の中山での重賞と1600までなら逃げきれています。問題は残り400を維持できるのか?というところで、鞍上が武豊騎手。そう!逃げたら何するかわからない人ですね。

次に追い込みの穴を考えます。14ビップデイジー。ローズS4着ですが13セナスタイルが3着であることを考えると前走は前にいた分伸び脚が無かったための4着とみることができます。内回り2000Mで好位勢を見ながらまくり気味に上がることができるなら頭まであるでしょう。

17カムニャックをマークしそうなのを探ります。18パレディレーヌが気になりますね。ピッタリマークして直線も同じタイミングで入れば2~3着はあり、さらにカムニャックに何か不都合があれば逆転まで考えられます。

~馬券~

ワイドBOX(15点)(6・13・17・10・14・18)、3連複フォーメーション(6・13・17)-(6・13・17)-(17・10・14・18)10点、馬連ワイドB(6・13・17)、3連複6-13-17

3連単6-(13・17)-(13・17)

◎は6ケリフレッドアスクです。6の逃げ切りでもいいですし、10の逃げについて行って直線かわしに行くのでもいいです。相手はやはり17カムニャックと13セナスタイルですね。

~WIN5~

土曜のWIN5は(1人気ー1人気ー1人気ー1人気ー3人気)ということで最後の富士Sも実質1人気なのでは?というものでした。実はまだ今年、オール1人気は出てないはずなんですよね~狙っていきましょう。

12:00過ぎの単勝1人気の組み合わせと秋華賞本命3頭+ヒモ3頭

6-13-5ー3-(6・17・13・10・14・18)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA