JRAでのたたかい・・2022/05/15

はい、どうも、うにだすです。

明日(2022/05/15)はG1ヴィクトリアマイルがあります。

さっそく予想を見てみましょう。

◎15アンドヴァラナウト 以下5・1・2・11・7・13・3・12・14・17・18

馬場はおそらくやや重~良の間で、内ラチ沿いは乾くけど、そとは何となく湿ってる。そんな感じだと思います。

本命は15アンドヴァラナウトにしました。血統を見ると「ザ・競馬ゲーム」のような組み合わせです。左回り超特化型ですね。

相手は、逃げ残りなら5ソダシ・7レシステンシア。重目が得意と思われる2ソングライン、1デアリングタクト、11ファインルージュ、13レイパパレ。配当穴は3メイショウミモザ以下・・・という感じですね。

逃げ馬が3頭いるので、ハイペースになると踏んでいます。ソダシは秋華賞の時のような失態はしたくないはずなのでとにかく逃げるでしょう。結果つぶれます。

好位からの外差し、および超追い込みが炸裂すると思います。大穴は17シャドウディーヴァ、18テルツェットです。

絞るなら、11・13・15・17の奇数番号+内枠1・2・3ですね。

ということで買い目は・・・。

馬連流し11点、ワイド流し11点、枠連流し8点。3連複B(11・13・15・17)4点、3連複フォーメーション 15-(11・13・17)-(13・17・1・2・3)12点

点数多いですが、3連複4頭Bでいいのかもしれません。

高知ファイナル予想(2022/05/14)

さっそく予想を見ていきましょう。

◎12マイネルレスペト 以下2・9・4・6

買い目:ワイドBOX、3連複BOX、馬連流し、3連単フォーメーション 12ー(2・9・4・6)-(2・9・4・6)

コメント

まず、逃げそうなのが12・2・9。不良馬場なので逃げ切りまであると思っています。

JRAでの戦い(東京12R 2022/05/14)

はい、どうも、うにだすです。

資金回収のために急遽、参戦します

東京12R 6-9軸 相手3・12・13

3連単6・9→6・9→12

3連複2頭軸流し(6・9)-(3・12・13)

ワイドBOX

当たれば、明日のVマイルへ

高知ファイナル予想・・(2022/05/08)

はい、どうも、うにだすです。

NHKマイルCは◎がまたしても・・4着、穴でねらっていた5枠黄色い帽子が飛んで来たと思ったら・・となり。う~~ん、いろいろずれていますね。

いろいろ間に合ってないので、買い方が限定されます。

高知ファイナルで取り返しましょう。

~高知10R ファイナルレース~

◎12オオシマアジサイ 以下2・8・10 買い目:3連複BOX、ワイドBOX、馬連流し、3連単12→(2・8・10)→(2・8・10) 厚目:3連複2-8-12 3連単12→2→8 計19点

コメント

勝機が舞い込んできた??12オオシマアジサイに期待します。外枠で好位からの差し勝負。ここで連がらみしなければ今年はもうできないのでは?と思います。

相手は逃げ狙い2ビエナパプリカ、先行のほうが結果を出している8ファインヒューズ、3着ならありそう10トラストエンジェルですね。

間に合ってないので厚めの2点だけでもいいかもしれません。

JRAでの戦い・・・NHKマイルC予想(2022/05/08)

はい、どうも、うにだすです。

予想の前に、昨日の結果を確認しましょう。

高知ファイナル(2022/05/07)

1着8 2着6 3着10 4着11

またしても4着がらみです。なんでだろう?お払い行った方がいいのかな?というぐらいの4着率ですね。

とりあえずワイドの6-8は当たりましたが、馬連のほうがよかったですね。

展開はモロ逃げ残りで予想ばっちりだったんですけどねぇ~。残念です。

ケンタッキーダービー・・・はずれ。

まぁ~これは仕方ないですが逃げ残り予想だったので、あきらめましょう。

それでは、予想を見てみましょう。

東京11R~NHKマイルC~

◎4セリフォス 以下5・9・11・17・6・7・18・1

買い目:馬連流し、ワイド流し各8点 3連複BOX(4・5・9・11・17)10点

おさえ:3連複(1・4)-(5・9・11・17)4点 計30点

コメント

まず逃げるのが、2・5・13 でしょう。特に2ソネットフレーズに乗る横山武騎手は同枠の1マテンロウオリオンに父である横山典弘騎手がいますので、初心に帰って「逃げ気味の先行策」を取ると思います。

13ジャングロ、穴で期待している5キングエルメスも逃げますので、比較的早い流れになると思っています。

4コーナーでスピード乗りすぎて全体的に外に膨らむことから、内枠1マテンロウオリアオンが抜け出し、その外を◎4セリフォスが追いかけて抜き去る・・・というイメージですね

どちらもダイワメジャー産駒です。なかなか気になるところですね。

さて、差しが抜け出すので、穴は前残り5キングエルメスとしています。また外目を駆け上がってくるのにもチャンスがあるとみてます。

逆転1番手は久しぶりのレーン騎手が乗る11インダストリア。前走は中山であるということ2000が気持ち長かった?という印象だったので、適距離に戻れば末脚も戻るという期待ですね。

大穴は展開による「追い込み」の刺さりです。9ダンテスヴューと17ステルナティーアの2頭ですね。

桜花賞組が大穴を空けることがあるので17ステルナティーアは桜花賞出ていればそこそこ人気になったはず。また左回りのほうがいいのでは?という希望もあります。

同じ理由で9ダンテスビューにも大穴の期待を寄せています。こちらは皐月賞~ダービーを意識して2000前後を使っていましたが路線を変更してきました。道中の足取りに関しては問題ないと思っていますので、もしかしたらマイルが適正距離なのかもしれません。

またこの馬も左回り専用のような気がしてます。もし連帯することがあればダービー挑戦あるかもしれませんね。

~新潟10R 直1000 駿風ステークス~

はい、新潟直1000。私の好きなコースです。馬券取りたいですね。

◎16キーダイヤ 以下7・14・15・12・10・1

買い目:ワイドBOX 馬連流し 3連複(7・16)-(14・15・12・10・1) 計32点

ついでにWIN5もやっていきましょう。

WIN1:中京10R 1

WIN2:東京10R 1

WIN3:新潟11R 13

WIN4:中京11R 3・8・11・12・13・16

WIN5:東京11R 4

今回は6点で勝負です。

ケンタッキーサービー予想(2022/05/07)

はい、どうも、うにだすです。

明日は「母の日」ですが、JRAでは「NHKマイルC」があります。馬券を当ててからのお祝いなら面白いですよね?

さて本日は土曜日ですが、明日(2022/05/08)に日本時間で午前7時57分にケンタッキーダービーがあります。日本馬参戦ということで、期待が高まっています。

時間の関係で、土曜の朝に予想を書いてます。

~ケンタッキーダービー チャーチルダウンズ 12R~

◎7クラウンプライド 以下6・8・15・16 買い目:ワイドBOX 馬連流し 3連複BOX 計24点

コメント

全く比較対象がわかりませんが、◎は日本馬7クラウンプライドから入ります。相手本線は8チャージイット、15ホワイトアバリオとしてますが、正直よくわかりません。

あたったらイイネ。ぐらいの感覚です。

~おまけ 高知ファイナル~

本日は土曜日なので高知ファイナルも手を出していきます。

買い目:ワイドBOX(6・11・7・8・3・5)15点  馬連6-11、5-7 計17点 

ホッカイドウ競馬(門別)で回収したい

はい、どうも、うにだすです。

今回のゴールデンウィークは、珍しく暦通りの勤務となり、どこかに行けるわけでもなく、また、子供も休みなので基本家にいるという展開でした。

普段できないゲーム類をやっていましたが、やはり「ギャンブル」もしたいのです。

そこで、ホッカイドウ競馬(門別ナイター)があることを思い出しました。基本固めの決着が多いのですが、ちょっと手を出していきます。

2022/05/05 ホッカイドウ競馬 門別11R

◎2バンガブルスター 以下5・6・4・3・7・8・9

買い目:3連複フォーメーション 2-5・6-6・4・3・7・8 2-5-6厚目 9点

3連単:2・5・-2・5・6-・5・6・8・9 5・9-5・9-2・6 15点

合計:24点

コメント

前日のレースを見ていると、人気の逃げ馬が2~3着、3人気以下の差し馬が1着で高配当というのが見えました。

◎は2バンガブルスターです。地方特有のうちが砂圧高くて最後ばてる・・。というのもわかりますが、ここは狙ってみたいですね。

相手は逃げれそうな6ビービーガニアン、差しで決まるなら5ルールソヴァールを中心に考えています。

2-5-6を本線に、ヒモずれも狙っていきます。

高知ファイナル予想(2022/05/01)

天皇賞の結果が芳しくなかったので、取り返しに行きましょう。

高知11R ファイナルレース

ワイド・3連複BOX(3・4・10・12) 3連単4→(3・10・12)→(3・10・12)

コメント

1400M戦+重馬場です。逃げ残りです。4ユアマイホープから入ります。

近走は1300M戦ですが5走のうち2着2回・3着2回・4着1回とそれなりの成績です。1400になっても逃げ事態は変わらないと思うので、出遅れさえなければ勝つチャンスと見ました。

2ニグレッドが無茶逃げをしてハナを主張すると予想してます。対抗は3ラムボール。両脇がかかり気味に行くなら、いい位置をキープし4コーナーを鋭角に回れば直線抜け出しも可能です。

ひもには10エクラプリエール・12バンブープリンをおさえます。人気どころですが好位追走できるなら逆転もあります。

期待は4の1着からの3連単ですね。JRA、ボートとおいしいところを取りこぼしていますので、ここはぜひバシッと決めたいです。

JRAでの戦い・・・天皇賞春(2022/05/01)

はい、どうも、うにだすです。

本日は、JRAで天皇賞(春)G1があります。天気が悪いかも?といわれている阪神競馬場で3200を走りきるスタミナとスピードを持ち合わせているのは誰なのか?見ものですね。

それでは、予想を見てみましょう。

◎9ビートオンビート 以下2・5・7・16・18

買い目:ワイドBOX 3連複1頭軸 計25点

コメント

雨っぽい・・やや重想定です。外枠2頭が逃げて、5と7が2番手その外にいるのは・・・9ビートオンビートとみています。

ポジションとしても3番手キープ。2週目内回りで外でもとどく・・でしょう。

スタミナもある方とみていますので、坂で前が詰まったところに◎9が差し込みしてくるという読みですね。